
products
KESNER, Jason ケスナー

SONOMA, CA US
”キスラー”のワインメーカー
ジェイソン・ケスナー自身のワイナリー

2002年設立のワイナリー。
ナパで生まれ、ロバート・モンダヴィ・ワイナリーで畑の管理に携わる義父と、微生物学者の母、10歳からトラクターを運転するなど、葡萄畑やワイン造りが身近な環境に育ったジェイソンは、「発酵の香りは、子供の頃を思い出す」と言います。
カーネロス「ハドソン・ヴィンヤード」にて9年間の修行を行う。ハドソン・ヴィンヤードで丹精込めて造った葡萄がトラックに積まれ、トップワイナリーへ運ばれていくのを複雑な気持ちで見守りながら、自身のワイナリーを設立することを決意。
カリフォルニアトップクラスと言われるワインメーカーの下、葡萄栽培や収穫、醸造などを学び、修行を重ねました。
設立の2002年は1樽分を、その翌年は3樽分のシャルドネでワインを造り、国内のトップレストランに納品。全米一予約の取れないレストランと言われるナパ「フレンチランドリー」が一番初めの取引先となるなど、爆発的な人気を得ました。2003ヴィンテージは「フレンチランドリー」が選ぶ最大推奨シャルドネとしてオンリスト。更に多くの顧客に納品し、アメリカを代表するシャルドネとして認められます。
それを誇りに思うと同時に努力を忘れず、築いてきたものがようやく一つの道として見えてきました。
2008年より「キスラー・ヴィンヤーズ」で醸造に携わり、2014年に「キスラー・ヴィンヤーズ」のワインメーカーに昇進してからは、醸造作業を終えた夜間や週末に、自身のケスナーワイナリーのワイン造りを行っています。
生産量は少ないですが、北カリフォルニアを代表するテロワールがもたらしてくれる土地の特性、品種のピュアな味わいを表現することを目的としています。
ワインメイキング
ワインは畑の観察、経験から産まれる。
トラクターを運転したり、霜を防いだりする作業の中で、畑の中の細かいことを観察し、ワインメイキングに生かしています。
土地の特徴と年によって表情が変わる。
ワイン造りは、ワインメーカー自身を表し、足跡を残すようなもの。酵母を足さず、酸も足さず、水や酵素・バクテリアを追加しません。
すべてフレンチオーク、時により新樽、古樽をミックス、撹拌しないで、澱の上で寝かせ、16ヶ月後ボトリング。垂直試飲もお勧めしたい。
【ホームページ】
https://kesnerwines.com/index.html
【プロダクト】 ※全てSonoma Coast
シャルドネ ハインツ・ヴィンヤード Chardonnay, Heintz Vineyard |
シャルドネ ロックブレーク マイケル・マラ・ヴィンヤード Chardonnay, Rockbreak, Michael Mara Vineyard |
ピノ・ノワール ハーフマイル Pinot Noir, Halfmile |
ピノ・ノワール キングス ルシアン・リヴァー・ヴァレー Pinot Noir, King’s Russian River Valley |